とくダネ!ナオキ 記事一覧
第81話~最新話
第1話~第10話 第11話~第20話 第21話~第30話 第31話~第40話 第41話~第50話 第51話~第60話 第61話~第70話 第71話~第80話 第81話~
投稿日 |
タイトル |
要約 |
---|---|---|
2025.04.03 |
互換バッテリーに代表される劣悪な中国製品。中には相当あやしい製品が含まれることも確か。PSEマークも疑う必要があるが、リチウムイオンバッテリーの廃棄についても気を付けたい。 |
|
2025.04.24 |
最近見かけた納骨堂のポスターの表現が妙に気に入ったので紹介しています。 |
|
2025.05.01 |
第83話 看板あれこれ |
普段何気に見かけるコインパーキングの看板。その断り書きや、わかりにくい料金表示について取り上げています。 |
2025.05.12 |
26年のアカデミー賞授賞式に関するニュースリリースが発信されました。その中で、受賞に関する規則が変更され、AIに関する記述が盛り込まれました。はたしてその解釈は…。 |
|
2025.06.2 |
貸金業の車内広告が人にどのように認識されるか取り上げています。意図的な情報不足によりホームページに誘導する意図なのか、その効果について考察しています。 |
|
2025.06.16 |
SNSで話題になっているAlexandra構文。この機能的非識字について、テクニカルコミュニケーターの視点で紹介しています。 |
|
2025.07.9 |
オーバーツーリズム対策としての多言語表示には限界があり、国際規格に準拠した誰にでも分かりやすい図記号(ピクトグラム)の活用が重要だと取り上げています。 |
|
2025.07.18 |
JISとISOでは異なる禁止などの図記号。外国人観光客がどっと押し寄せる今の時代を鑑み、これらの図記号もそろそろ国際規格に合わせるべきではないかと示唆しています。 |