とくダネ!ナオキ 記事一覧
第61話~第70話
第1話~第10話 第11話~第20話 第21話~第30話 第31話~第40話 第41話~第50話 第51話~第60話 第61話~第70話 第71話~第80話 第81話~第90話 第91話~
投稿日  | 
			タイトル  | 
			要約  | 
		
|---|---|---|
| 
				 2024.07.12  | 
			
				 2024年7月12日付でEU AI法「Regulation (EU) 2024/1689」が官報に掲載されました。掲載日から20日後に発効します。  | 
		|
| 
				 2024.08.01  | 
			
				 第62話 画面真っ青/顔面真っ青  | 
			
				 2024年7月に発生したWindowsセキュリティソフトによる大規模障害。誰もがサイバー攻撃を疑ったが、原因はセキュリティソフトウェアのアップデートによるもの。露呈したWindowsの弱点を話題にしています。  | 
		
| 
				 2024.08.09  | 
			
				 生成AIは、微妙に変更された文章問題のような、通常とは違う異常な状況にしばしば遭遇する、という例を話題にしています。  | 
		|
| 
				 2024.09.02  | 
			
				 第64話 ピクトグラムあれこれ  | 
			
				 オリンピックで毎回話題になるピクトグラム。規格で規定されたピクトグラムや、それらが使われた交通機関の案内表示について話題にしています。  | 
		
| 
				 2024.10.01  | 
			
				 第65話 情報が多すぎる!  | 
			
				 普段何気に見る路線図。フランスのトラムと東京メトロのそれを比較したり、恐らく世界一複雑な東京の路線図を取り上げたりしています。  | 
		
| 
				 2024.10.02  | 
			
				 9月29日にカリフォルニア州知事がAI法案SB-1047に対して拒否権を発動しました。  | 
		|
| 
				 2024.10.07  | 
			
				 電車内で見かけた花王株式会社による車内ポスター。「せつない水の物語」というコピーに職業病的なアレコレをつい考えてしまう。  | 
		|
| 
				 2024.11.01  | 
			
				 置時計のマニュアルがとんでもない内容で驚愕。そのとんでもぶりを国際規格IEC/IEEE 82079-1に照らし合わせて解説。  | 
		|
| 
				 2024.11.19  | 
			
				 2024年11月18日付の官報でEUの新しい製造物責任指令が公開されました。20日後に発効します。旧製造物責任指令(85/374/EEC)は2026年12月9日に無効となります。  | 
		|
| 
				 2024.11.21  | 
			
				 JIS X 0153「システム及びソフトウェア技術-利用者用情報の設計及び作成」が2024年11月20日付で公示された。この規格は、2022年に第1版として発行されたISO/IEC/IEEE 26514を基に、技術的内容及び構成を変更することなく作成した日本産業規格である。  |